定期試験の勉強を通じて、「目標達成力」を養うことを、最優先に考えています。

何のために定期試験を頑張るのか。基礎学力の向上?受験に向けた対策?内申点? そのどれも重要で、正解だと思います。しかし当教室は、やればできるんだという感覚を身に付けてもらうことが、定期試験を頑張る最大の意義だと思います。

定期試験は決められたテスト範囲と、明確な点数や順位があるため、自分の努力と結果の結びつきが非常に強いです。正しく頑張った分だけ成果が出やすいものだと思います。

そのような定期試験で確実に結果を出す感覚をつかむことで、受験や就職、その後のあらゆる人生の目標に対して、自ら戦略を立て、計画を作り、行動していくための力を養ってい行きたいと思います。

そのためには、正しい勉強方法をきちんと知ること、そして指導を受けながら勉強方法そのものを自分で考案し、自分を律して努力すること、が必要です。当教室では、正しいテスト対策法を伝授しつつ、自分でそのような戦略を立てられるようになることから重視して指導しています。先生が宿題を示して終わりには致しません。

より豊かで楽しい人生にするために、まずは目の前の定期試験から真剣に取り組んでみませんか。